※国際情勢等により対応する競技会が変更になることがございます。変更された場合はWEBによる通達で周知するものとします。また、複数更新された場合は最新の通達を優先とします。
全日本パワーリフティング選手権大会でのセコンドは2名迄認めます。
JPA技術委員会 委員長 二宮正晴
世界エクイップオープンパワーリフティング(2023年11月13日-19日,リトアニア)
世界エクイップサブジュニア・ジュニアパワーリフティング(2023年8日24日-9月3日,ルーマニア)
世界エクイップマスターズパワーリフティング(2023年10月8日-15日,モンゴル)
アジアエクイップパワーリフティング(2024年5月13日-18日,香港)
開催地:沖縄県
世界クラシックマスターズパワーリフティング(2023年10⽉8⽇-15⽇,モンゴル)
アジアクラシックパワーリフティング(2023年,12⽉3-11⽇,マレーシア)
開催地:福井県福井市
世界クラシック&エクイップベンチプレス(2024年5⽉18⽇-26⽇,ウクライナ)
開催地:⼤分県別府市
世界クラシック&エクイップベンチプレス(2024年5⽉18⽇-26⽇,ウクライナ)
開催地:東京都⽂京区
世界クラシックオープンパワーリフティング(2024年6⽉3⽇-9⽇,リトアニア)
世界クラシックサブジュニア・ジュニアパワーリフティング(2024年8⽉23⽇-9⽉1⽇,トルコ)
アジアクラシックパワーリフティング(2024年,12⽉2⽇,ウズベキスタン)
開催地:京都府⻲岡市
※開催エリア及び日程が変更になる可能性があります
外務省海外安全ホームページ
渡航先の安全情報を入手し、日々チェックしてください。
厚生労働省 水際対策
日本国入国に必要な情報が記載されています。旅行社のインフォメーションと合わせて確認してください。
大会個別に指定する様式のほか、以下の書類を用意してください。
・パスポート
派遣希望がある場合は事前に各自で準備してください。また、派遣日において3ヶ月以上の有効期間を確保してください。
・JPA健康診断書
医師による診断書(検査1年間有効)を準備してください。検査項目が網羅される場合は職場等の健康診断も有効となります。ただし、証明書は指定フォーマットを用い、健康診断を受検した医療機関で証明を受けてください。
・JPA国際派遣に関する届出書兼誓約書
・ADELの受講
・コンセントフォームの取得
説明ビデオ
【よくあるエラーの例】
・アデル、コンセントフォームともにスクリーンショットでは受付されません。
・コンセントフォームの電子署名は指定以外の方法は受付されません。
・アデルは「国際レベルアスリート」以外の証明書は受付されません。
・アデル、コンセントフォームともにパスポート表記以外は受付されません。
(例示ANDO,ANDOUは別人扱いとなる。カタカナ及び漢字は不可)
・アデルはPDF形式以外受け付けられません。また、ダウンロード後の形式変換など二次的な保存によるPDFは受け付けられません。
・IPFグッドリフトシステムから確認できます。メダル獲得に向けて戦略・戦術を検討してください。
・前年度同大会のメダル数や大会に有意義な情報等は「団長報告」より確認ができます。
※選手の申し込み後、国際委員会チェックのうえ順次システム登録を行なっているため、即座に反映しないことがあります。また、IPFによる内容チェックがありますので、アデルやコンセントフォームの不備に対応できない場合、ノミネーションから削除されます。
※「グッドリフト」は国際委員会において順次登録しております。一定数の申込後に作業しているため、入力後即時反映はしませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、修正に関わる登録変更も同様となります。
・団長やJPA役員の指示に従うこと。
・日本の代表選手団であることを自覚し安全に配慮して行動すること。
・口にするものは全てに気を使い、決してドーピング違反を起こさないこと。
・国際親善に努めること。
・国際大会派遣選手選考規程、国際大会へ派遣する日本選手団の役員選考基準、国際大会への選手団派遣規程をよく確認すること。
本大会の出場資格は以下の大会で3位以内の成績を収めた方とさせていただきます。
クラシックパワー 2022/3 知名町 JC パワー
エクイップパワー 2022/5 明石市全日本パワー
クラシックベンチ 2023/1 市原市 JC ベンチ
エクイップベンチ 2023/2 岡崎全日本ベンチ
開催地:開催地:ブラジル サンパウロ
2022年5⽉21⽇-22⽇,兵庫県全⽇本パワーリフティング5種
開催地:インド アレッピー
2023年2⽉18⽇-19⽇,愛知県,全⽇本ベンチプレス
2023年1⽉28⽇-29⽇,千葉県,ジャパンクラシックベンチプレス
開催地:南アフリカ サンシティ
2023年3⽉17⽇-19⽇,佐賀県ジャパンクラシックパワーリフティング
開催地:マルタ共和国 ヴァレッタ
2023年1⽉28⽇-29⽇,千葉県,ジャパンクラシックベンチプレス
2023年2⽉18⽇-19⽇,愛知県,全⽇本ベンチプレス
2023年3⽉17⽇-19⽇,佐賀県ジャパンクラシックパワーリフティング
2022年7⽉16⽇-18⽇,岩⼿県ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング
2022年5⽉21⽇-22⽇,兵庫県,全⽇本パワーリフティング
開催地:⾹港特別⾏政区 ⾹港
2023年3⽉17⽇-19⽇,佐賀県,ジャパンクラシックJr、SJrパワーリフティング
2023年5⽉20⽇-22⽇,沖縄県,全⽇本Jr、SJrパワーリフティング
開催地:ルーマニア クルージュナポカ
2023年2⽉18⽇-19⽇,愛知県,全⽇本ベンチプレス
2023年1⽉28⽇-29⽇,千葉県,ジャパンクラシックベンチプレス
開催地:U.A.E
2023年7⽉15⽇-17⽇,福井県,ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング
2023年5⽉20⽇-22⽇,沖縄県,全⽇本マスターズパワーリフティング
開催地:モンゴル ウランバートル
2023年5⽉20⽇-22⽇,沖縄県,全⽇本パワーリフティング
開催地:リトアニア ヴィリニュス
2023年3⽉17⽇-19⽇,佐賀県,ジャパンクラシックパワーリフティング
2023年7⽉15⽇-17⽇,福井県,ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング
開催地:マレーシア
千葉で開催するジャパンクラシックベンチプレス選手権大会の模様をライブ配信します。
配信スケジュール等の詳細は準備が出来次第、公式Twitter、公式Instagramより発信します。
YouTubeの日本パワーリフティング協会のチャンネル登録もお願いします。
2月にある全日本ベンチプレス選手権大会、3月にあるジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会もライブ配信を予定しておりますのでお楽しみに.
第77回いちご一会とちぎ国体と第1回日本グランプリの映像をYouTubeの日本パワーリフティング協会Live1で公開しています。
日本パワーリフティング協会Live1
日本パワーリフティング協会Live2
〇令和4年5月21日(土)22日(日)全日本パワーリフティング選手権大会
〇令和4年5月21日(土)~29日(日)世界クラシック&エクイップベンチプレス選手権大会
〇令和4年7月7日(木)~17日(日)ワールドゲームズ
〇令和4年7月16日(土)~18日(月)ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング選手権大会