・大会参加日の14日前から「GLOBAL SAFTY」アプリをインストールして日々の健康状況を記録するか、「体調管理チェックシート」に毎日体調を記録、会場受付へ提示する必要があります。
・有効期限を満たすPCR検査陰性証明がない場合はご入場いただけません。
・会場受付においてPCR検査陰性証明を提示して入場してください。また入場後も必要に応じて再度提示を求めることがありますので、常時手元に携帯してください。
・検査にかかる費用は自費となります。
大会参加日とは、「大会参加初日(公式練習や開催準備、総合開・閉会式への参加等により、各競技会場や総合開・閉会式会場等を訪れる初日)」、又は「宿泊・輸送センターがあっせんした宿泊施設に入る日」のいずれか早い日を指します。
【審判・補助員・大会運営役員の特例】
・栃木県においてPCR検査費用を負担します。別途、栃木県協会が案内する指定の申込方法で受検してください。
・検査キットが郵送されます。大会参加日をご確認の上、受領証明書が120時間以内となるよう検体を発送してください。
・指定以外の方法または申込期日を過ぎた場合自費となります。
【以下に該当する全ての方はご入場いただけません】
・120時間以内の検査結果が陽性の場合。
・大会参加日において120時間を超えるPCR陰性証明書の提示。
・PCR以外の検査による陰性証明書の提示。
・証明書の紛失やスマホバッテリーあがりによる結果の提示不能。
・理由のいかんを問わず検査未実施の場合。
・発熱、風邪症状、体調不良の場合。
【以下に該当する場合はご退場いただきます】
・他人の検査結果提示などの不正が明らかとなった場合。
・入場後において役員の再提示命令を拒否した場合。
・発熱、風邪症状、体調不良が発症した場合。