筋力トレーニング用の各種マシンおよびラック類の種類と使い方

【2021年2月更新】
トレーニングジムに設置されているフリーウエイト用ラック類およびトレーニングマシンの種類と使い方を解説します。
フリーウエイト用ラック類
パワーラック
パワーラックはバーベルトレーニングを安全に行うためのラックで、ベンチプレス・デッドリフト・スクワットのパワーリフティング競技3種目のほか、ほぼ全てのバーベルトレーニングを実施することが可能です。
▼パワーラックの使い方
コンボラック
コンボラックはベンチプレス台とスクワットラックを組み合わせたラックで、ベンチを装着するとベンチプレスが、ベンチを取り外すとスクワットが行えます。
▼コンボラックの使い方
ベンチプレス台
ベンチプレス台はバーベルベンチプレス専用のラックで、各種のベンチプレスバリエーションの実施が可能です。
▼ベンチプレス台の使い方
アームカール台
アームカール台はプリチャーカール(スコットカール)を行うための専用ラックです。
▼アームカール台の使い方
トレーニングマシン類
スミスマシン
スミスマシンはバーベルシャフトをマシンレールに沿って動くように固定したマシンで、フリーウエイトトレーニングに近い感覚で動作を行えます。BIG3種目に対応したスミスマシンベンチプレス・スミスマシンデッドリフト・スミスマシンスクワットのほか、各種の種目が実施可能です。
▼スミスマシンの使い方
チェストプレスマシン
チェストプレスマシンはベンチプレスで鍛えられる筋肉=大胸筋・三角筋・上腕三頭筋を鍛えるためのマシンで、腕を押し出す角度が調整できます。
▼チェストプレスマシンの使い方
チェストフライマシン
チェストフライマシンは腕を閉じる動作に特化したマシンで、大胸筋内側を集中的にトレーニングできます。
▼チェストフライマシンの使い方
ショルダープレスマシン
ショルダープレスマシンはバーベルショルダープレスやダンベルショルダープレスの動作を再現したマシンで、三角筋をトレーニングできます。
▼ショルダープレスマシンの使い方
ラテラルレイズマシン
ラテラルレイズマシンはダンベルサイドレイズの動作を再現したマシンで、三角筋中部を集中的にトレーニングできます。
ケーブルラットマシン
ケーブルラットマシンはラットマシンプルダウンをはじめとした腕を上方から引く動作のトレーニングを行えるマシンです。このほかに、トライセプスプレスダウンにも流用できます。
▼ケーブルラットマシンの使い方
ケーブルローイングマシン
ケーブルローイングマシンは、ケーブルローイングをはじめとした前方から腕を引く動作のトレーニングを行えるマシンです。このほかに、ケーブルアップライトロウやケーブルショルダーシュラッグなどにも流用できます。
▼ケーブルローイングマシンの使い方
ケーブルフライマシン
ケーブルフライマシンは2台のケーブルマシンを連結したマシンで、ケーブルフライのほかケーブルデルタレイズなどのトレーニングが可能です。
▼ケーブルフライマシンの使い方
アブマシン/アダクター
アブマシン/アダクターはツイスト系(トルソーローテーションなど)の腹筋種目とアダクション系などの内転筋種目が行えるマシンです。
▼アブマシン/アダクターの使い方
レッグプレスマシン
レッグプレスマシンは、マシンレッグプレスを行うために特化したマシンです。
▼レッグプレスマシンの使い方
ハックスクワットマシン
ハックスクワットマシンは、ハックスクワットを行うことに特化したマシンですが、カーフレイズにも流用可能です。
▼ハックスクワットマシンの使い方
レッグエクステンションマシン
レッグエクステンションマシンは膝関節の伸展トレーニングに特化したマシンです。
▼レッグエクステンションマシンの使い方
レッグカールマシン
レッグカールマシンは膝関節の屈曲トレーニングに特化したマシンです。
▼レッグカールマシンの使い方