日本パワーリフティング協会では定款の第10章に基づき以下の委員会を設置しています。
委員会からのお知らせは「協会からのお知らせ」に掲載しています。
- 財務委員会
- 指導者育成委員会
- スポーツ医科学委員会
- アンチ・ドーピング委員会
- フェアプレイ委員会
- 技術委員会
- 国際委員会
- 広報委員会
- 組織委員会
各委員会からの通達
◆技術委員会
- 18/01/06発行 技委発第17-4号通達:国際大会派遣選手選考基準
- 18/01/06発行 技委発第17-3号通達:平成31年度JPAが主催する全国規模の競技会における出場標準記録について
- 18/01/06発行 技委発第17-2号通達:ルール変更等に関する通達
- 17/08/06発行 技委発第17-1号通達:ルール変更等に関する通達
- 17/01/01発行 技委発第16-4号通達:公認審判員ランキング制度に関して(17/01/26 修正)
- 17/01/01発行 技委発第16-3号通達:国際大会派遣選手選考基準(17/01/26 修正)
- 17/01/01発行 技委発第16-2号通達:平成30年度標準記録について(17/01/26 修正)
- 17/01/01発行 技委発第16-1号通達:ルール変更に関する通達(17/02/03 修正)
- 15/12/06発行 技委発第15-4号通達:ルール変更に関する通達
- 15/10/01発行 技委発第15-3号通達:技術委員会関連書式統一に関する通達
- 15/07/01発行 技委発第15-2号通達:技術委員会関連書式統一に関する通達
- 15/05/16発行 技委発第15-1号通達:技術委員会関連書式統一に関する通達
- 15/03/01発行 技委発第14-7号通達:ルール変更に関する通達
- 15/02/01発行 技委発第14-5号通達:ルール変更に関する通達
- 14/12/01発行 技委発第14-4号通達:ルール変更に関する通達
- 14/04/01発行 技委発第14-3号通達:ルール変更に関する通達
- 14/01/01発行 技委発第14-1号通達:ルール変更に関する通達
◆フェアプレイ委員会
- 16/11発行 非公認大会への参加についての注意事項
- 16/10発行 非公認大会への参加についての注意事項
- 16/01発行 商行為についての注意事項
- 16/01発行 非公認大会への参加についての注意事項
◆組織委員会
- 17/02/07 H31年度までのJPA主催大会の日程
- 16/02/05 H30年度までのJPA主催大会の日程
◆国際委員会
- 16/05/13発行 国際大会派遣依頼書
◆指導者育成委員会
- 16/11/06発行 平成28年度生涯健康指導士養成講習会 開催要項
◆アンチ・ドーピング委員会
平成29年度(平成29年4月1日)より全国規模大会への出場は選手とセコンドどちらもドーピング防止講習会の受講証明書が必要となります。これまで採用していた Web 研修(アルファ)、履修レポートは、平成28年度末をもって廃止となり平成29年度以降に開催される大会では無効です。
ドーピング防止講習会の受講証明書は「アンチドーピング研修受講済証明書」と「ドーピング防止講習受講済証」の2種類の書式で受講された方に配布されています。アンチドーピング研修受講済証明書には取得日は記載されていますが、有効期間が記載されていません。有効期間は下記の通りとなります。なお、有効期間内であっても履修レポート、Web 研修を通じて取得したアンチドーピング研修受講済証明書は平成29年4月以降に開催される大会では無効となります。
取得日 有効期間
平成 28 年 3 月 31 日まで 平成 29 年 3 月 31 日まで
平成 28 年 4 月 1 日から 10 月 31 日まで 平成 30 年 3 月 31 日まで
平成 28 年 11 月 1 日以降 平成 31 年 3 月 31 日まで
※ドーピング防止講習受講済証は有効期間が記載されています。