日本パワーリフティング協会のアンチ・ドーピングへの取組み
現在、日本パワーリフティング協会が取組んでいるアンチ・ドーピングについて記載しています。
- 2015年11月12日
- 西村義人選手のアンチ・ドーピング規則違反について4年間の資格停止処分が決定
- 2015年12月05日
- 理事会にて再発防止を協議
- 2015年12月09日
- 不服申し立て期間を経て規律パネルに公開される。同日、報道機関へのプレスリリースと関係者各位宛に会長の声明文を出しました
- 2015年12月10日
- 関係各所に事情説明
- 2015年12月11日
- 西村選手ドーピング問題のJPA処分通知
- 2016年01月07日
- 小谷紀明選手のアンチ・ドーピング規律違反について4年間の資格停止処分が決定
- 2016年01月14日
- JPAよりドーピング防止策をJOCに提出
- 2016年01月21日
- 緊急理事会を開催
- 2016年01月23日
- 埼玉県パワーリフティング協会と対策を協議
- 2016年02月01日
- 関係各所に事情説明
- 2016年02月02日
- 不服申し立て期間を経て規律パネル公開に併せて報道機関にプレスリリースと関係各位宛に会長の声明文を出しました
- 2016年02月09日
- 小谷選手ドーピング問題のJPA処分通知
- 2016年02月29日
- ドーピング規則違反の不祥事に関する引責により、中村一生副会長が退任しました。
LINK
国際パワーリフティング連盟
アジアパワーリフティング連盟